2011年10月31日月曜日

相変わらず

自分の背丈より伸びた雑草を刈りながら
網をより高い状態に直し、という作業を続けてます。
他の作業もしながらなので
なかなか先に進みません。
この4箇所の網をかけたり直したりで
丸二日かかってしまいました。
ケモノ対策無しで草を刈るだけなら
もっと早く進めるんだけどなぁ~。

2011年10月30日日曜日

新旧交代

下が、これまで付けていた古いストラップ。
上が新調したストラップ。
古いのは昔グリーンチャンネルで仕事してた時にいただいた
エルコンドルパサーのストラップです。
凱旋門賞に挑戦する頃のモノなので
もう付けてから10年以上になります。
元々物持ちのいいほうなのですが
馬にペイントされていたエルコンの名前も消え
馬を止めているネジもゆるくなって時々落ちるようになり
そろそろ新しいのに代えようかな?と思っていたら
相棒が新しいのを買ってくれました。
阪神ファンの私用に寅の尻尾ストラップです。
これは、いつまで持つでしょうか?

2011年10月29日土曜日

チカ焼き

相棒のお友達、新潟のチカちゃんから
また新しい器が届きました。
これまでも湯のみや茶碗などいただいて
宿のお客様に出す料理の器として
利用させていただいてるのですが
趣味で作っているとは思えないくらい
いい器で毎回ビックリさせられています。
ありがとうございました。

2011年10月28日金曜日

エアメール

少し前にベトナムからエアメールが届きました。
知り合いの方が旅行した際に出してくれたのですが
その写真に思わず笑ってしまいました。
最初、ペットのブタかと思いましたが
手が縛られてるので、おそらく食糧なのでしょう!?
今晩のご馳走なのか?ご主人の笑顔が弾けてます。
このブタ、ご主人よりも重いんじゃない?
とか、いろいろ考えてると面白かったです。
ウチも、お祖父さんくらいの時代には
こんな風景があったのかも?

2011年10月27日木曜日

むかご

草刈りを短い期間で何度もやってると
こういう蔓植物が繁殖することはないのですが
今年はなかなか時間が取れなくて
雑草が生え放題になってます。
まあでも、そのおかげでヤマイモの蔓に付いた
ムカゴが採れるので悪いことばかりではありません。
しかもコレ、塩茹でや炒めたりすると
メッチャ旨くて酒のアテにサイコーなのです!

2011年10月26日水曜日

捕食

今朝は急に冷え込みましたネ!
やっと秋らしくなってきました。
秋になれば、よく見かける赤トンボですが
急に寒くなったので赤トンボが庭に落ちて
死んでるのかと思って近付いてよく見ると
ウンカを捕まえてムシャムシャと食事中でした。
よっぽどお腹がすいてたのか?
カメラを近づけても、まったく気にせず喰ってました。

2011年10月25日火曜日

秋の花粉症

原因の一つが、このセイタカアワダチソウ。
普通、土手や休耕田に生えてるのですが
なんでウチの山の上で繁殖してるんだろうか?
私の身長より、まだ1m以上セイタカでした。
東京にいる頃は、ずっと花粉症に悩まされてましたが
田舎に戻ったら、すっかり治ってしまって
こんな草を刈りながら花粉をいっぱい浴びても
まったく平気になってしまいました。
田舎暮らしサイコー!!

2011年10月24日月曜日

三冠馬

いやぁ~強かったですネ!これこそ人馬一体!!
いいモノを見せていただきました。
クラシックレースを一冠取るのも大変なのに
三冠のかかるレースでこの強さ。
ウインバリアシオンの最後方待機というのも不気味でした…。
ディープインパクトも強かったですが
三冠を取った頃には完成されていたような強さでした。
それに比べて、このオルフェーヴルは、まだ幼さも残っていて
どこまで強くなるんだろう?という気がします。
来年のフランスが待ち遠しい!

2011年10月23日日曜日

ゆこうポン酢

昨日、待望の「ゆこうポン酢」が
茨城『あじ蔵』さんから届きました。
どうですか、手作り感満載でしょ?
プロの料理人が仕込むポン酢はひと味違います。
しかも一番手間のかかる柚柑(ゆこう)を搾る作業は、すべて手作業。
もちろん無添加。
あじ蔵さんでは主にフグに使われますが
ウチは鶏つくね鍋に使っています。
ホントに「ゆこうポン酢」は白身魚や鶏肉などの
あっさり系の素材によく合います。
是非、この絶品ポン酢を使った料理を
あじ蔵さんかウチで、ご賞味下さい。
ウチは基本、農家なので
あまり大々的に宣伝はしていませんが
予約いただければ食事のみも可能です。
お近くの方、どうぞ遠慮なくお越し下さい。

2011年10月22日土曜日

また豪雨

もう10月の後半に入っているというのに
モクモクと広がる入道雲を見て
季節がわからなくなります。
午前中は普通の雨だったのですが
昼過ぎからは先日と同じような豪雨に!
ただ雨の降る時間が前回より短かったので
谷の水量も前回ほどでなく少しホッとしているところです。
でも野菜畑は低い場所にあるので
前回、助かっていた野菜もダメになってるかも?
今年はホントに雨の降り方が異常です。
いつまでキツイ生活が続くのだろうか?

先日、急に冷え込んだ日。
カエルくんも寒いのか月桃の葉に潜り込んで
外を眺めてました。

2011年10月21日金曜日

ナワシログミ

今、花が満開です。
名前の通り苗代の頃、実が熟すのですが
最近は苗代が早くなってきてるので
苗代のあと熟れるという感じになってます。
ただ、この実は野鳥に狙われやすく
最近は熟した実が残っているのを見ていません。
今年は花の咲き方から見て豊作のようですが
果たして口にすることができるでしょうか?

2011年10月20日木曜日

レモン

香酸柑橘は今がどれも収穫時期ですが
このレモンも、もう収穫可能です。
輸入モノは皮が黄色いですが
国内で栽培すれば、こうして青い状態で収穫できます。
この木は毎年たくさん実を付けてくれる優秀な木です。
レモンの収穫体験、受付中です。

2011年10月19日水曜日

網かけ

ここ一ヶ月草を刈っては果樹苗に
網をかけるという作業を続けてました。
この場所の苗木は、もう植えて3年以上になるのですが
新芽が出ては鹿に食べられ
ほとんど大きくなってません。
もちろん植えた時から網はかけていたのですが
網が低かったので鹿が網の上から首を入れて食べていたのです。
害獣対策としては果樹園全体を電気柵で囲うのが
今の時点で一番有効な対策のようですが
敷地が広いと莫大な費用がかかります。
なので、こうして一本一本網をかけているのですが
大人の鹿の首が届かない高さに杭を打ったので
ある程度、木が大きくなるまでは大丈夫でしょう!
これでダメなら打つ手がありません。

2011年10月18日火曜日

秋の味覚③

さてコレは何でしょうか?
さつまいもが割れているのではありません。
一ヶ月ほど前に皮が青い品種のモノをブログに書きましたが
今回は皮が赤い品種です。
昔懐かしいアケビ、デカいです!
例の無人販売所に並びますヨ!
明日は4パックしかないので早いもの勝ちです。

2011年10月17日月曜日

ストレッチ?

久々登場、スモモちゃんです。
いっちに!いっちに!と柔軟体操中!!
かどうかは、わかりません?!
グラビアアイドルのようなポーズを決める
スモモちゃんでした。

2011年10月16日日曜日

おいおい!

関東方面では30℃越えのところもあったようですが
少し前に徳島でも日中暑い日が2、3日続いて
少しムシムシするなぁ~と思って草刈りしてたら
相次いで2匹マムシを発見!
まさか、こんな時期に見つけるとは思ってないので
ビンも色付きだし半透明だし
中身が見えづらいですが一升瓶ということで!
10月でも草むらのサンダル履きはヤバイな!!

2011年10月15日土曜日

雨で生える?

昨日に続き今日も雨でしたが
今日の雨は、普通に降ってました。
なんでいつもこのくらいの降り方をしないかなぁ~。
野菜畑を見に行った母は「あ~しんだい」「あ~しんだい」
と散々な状況を見てグチをこぼしてます。
雨が降り続くと、こんなキノコが生えてきますが
商品になるようなキノコならいいんだけど…。

2011年10月14日金曜日

豪雨

バケツをひっくりかえしたような雨とはこういうことか?
雨粒ではなく空から水の流れになってます!
宿の横の石垣が滝に!
今年2回直撃した台風の時にも
ここまで水は出ませんでした。
今年の気象はムチャクチャです!
野菜畑がまた全滅だろうなぁ~。

2011年10月13日木曜日

ラジウム?

今ニュースでやってる世田谷の高レベル放射線。
福島原発の事故が原因ではなくて
民家の床下のビンの中から出ているようですが
考え方によっては原発の事故よりコワイですよネ!
だって原発の事故が無ければ誰も気付かなかったワケでしょ!?
知らないうちに、そこを通って放射線をいっぱい浴びて!
いつからそのビンがそこにあるのか
その家の持ち主もわからないなんて…。
まだビンの中身は特定されてないので
人体にどれだけ影響があるのかわかりませんが
その道をいつも通っていた人は不安になってるハズです。
こういうのって全国アチコチにあるんじゃないか?

2011年10月12日水曜日

こんな花が!?

ボケてるといえば今この花が満開です!
さて何の花でしょう?


正解はプルーンです。
なんでこんな時季に?
来年の春、ちゃんと花を咲かせるのだろうか?
まあ半分あきらめてますけどネ!

2011年10月11日火曜日

この時季に?

沖縄のような南国ならともかく
10月の徳島にハイビスカスですよ!
全国あちこちで桜が咲いたというのがニュースになってますが
寒かったり暑かったりを繰り返してて
植物も季節がわからずボケてきたかな?
人間も体調崩さないようにしないと!

2011年10月10日月曜日

あのヌシか?!

先日の脱け殻は、この蛇だろうか?
この蛇もかなり長いけど
あの脱け殻ほどではないかな?
蛇嫌いな方が見たら気絶するかも?!

2011年10月9日日曜日

農具

度重なる台風の被害に
野菜を作る気力を失っていた母が
やっと重い腰を上げて
また野菜作りを始めました。
種をまく野菜もあれば苗を植える野菜もあるのですが
まずはホウレンソウの種まきです。
今は全て機械化されていて
こういう昔からの農具をあまり見ないと思います。
私も東京から戻って初めてこの農具の使い方や名前を知りました。
名前は全国でいろいろあるみたいですが
ウチでは『引き手』って呼んでます。
こうして寄せた畝の上に種をまく溝を掘っていく道具です。
種をまいたあと使うのがコレ!(歯が1本折れてます)
ウチでは『ふり』と呼んでますが
フルで呼ぶと「ふりまぐわ」なのかな?!
種をまいた溝の上でコレを振って
土をかぶせて作業終了です!

2011年10月8日土曜日

季節の香り

朝晩、寒いくらいで昼間は暑くなって
なかなか温度の変化に体がついていきません。
ここのところ毎日、救急車のサイレンを聞いています。
皆様の体調はいかがでしょうか?
この時季の香りといえばコレ!
そう、キンモクセイ。
この花の匂いは遠くにいてもわかりますネ!
年々、木は大きくなるのですが
電柱が邪魔ですよネ!?

2011年10月7日金曜日

ゆこうオーナー通信 発送編

お待たせしました。
本日、収穫を終え発送完了しました。
前日にも書きましたが今年の実は大きめです。
しかも量が多いです。
今年は20kg箱が5箱なので全部で100kgあります。
私の役目は発送までなので
あとは桜川せい様他の手搾り隊にバトンタッチです。
今年も、いいポン酢になりますように!
よろしくお願いします。

2011年10月6日木曜日

ゆこうオーナー通信 収穫編

茨城、あじ蔵http://www.ajizou.com/様。
当初は雨の予報が出ていましたが雨上がりの快晴という
柑橘収穫には絶好の日和となりました。
毎年言ってるような気もしますが
今年の出来はこれまででイチバンです?!
今年は量も多くて今日一日で収穫が終わりませんでした。
明日、午前中に収穫が終われば発送できるのですが…。

2011年10月5日水曜日

太刀魚

釣り好きな地元理髪店のシュウ君から
太刀魚をいただきました。
昨夜、仕事終わりで釣りにでかけて爆釣だったようです。
釣りたてなのでピカピカの銀色です。
釣りに関する情報は彼のブログhttp://yaplog.jp/1278ma/をご覧下さい。
ちなみに彼は花嫁募集中です!


おかげさまで碧は本日6周年を迎えました。
これまで支えていただいた皆様に感謝しております。
これからも地道に努力していきますので、よろしくお願いします。

2011年10月4日火曜日

イエロー

キウイフルーツの話。
ノーマルなグリーンのもポツポツ生ってますが
今年は、このイエローのが沢山生ってます。
それにしても、この大きさ!
なんか年々大きくなってるような気がします!!

2011年10月3日月曜日

こんな時期に

昨日の蛇つながり?ではありませんが
一週間くらい前に捕獲したのがコレ!
マムシです。
毎年5匹くらい捕獲しているのですが
今年は1匹だけで、それも8月でした。
9月の後半に入って寒くなっていたので
もう見つけることは無いだろうと思っていたのですが
少し暑さが戻った小雨の降る日に見つけてしまいました。
ビンも透明のを用意してなかったので
ブルーになってしまいました。
寒くなっても注意しないと!!

2011年10月2日日曜日

主の脱け殻

昔から大きいのがいるというのはわかってましたが
蛇の脱け殻で、これほど長いのは初めて見ました。
相棒が持ち上げてますが尻尾の部分が30cmほど地面に残ってます。
長さだけで2m以上あります。
写真では、わかりにくいですが一番太い胴回りは
私の腕くらいあります。
かなり昔から棲み付いてるヌシでしょう!
脱け殻で、この大きさですから実物に会うと腰が抜けるかも?!

*注…相棒が後姿なのはノーメイクだからです

2011年10月1日土曜日

ゆこうオーナー通信


毎年この時期に書いておりますが
皆様「ゆこう」という香酸柑橘の品種があるのをご存知ですか?
柚子、スダチ、カボスなどと同じく酢に使うための柑橘なのですが
スダチとともに徳島特産で昔は一家に一本という感じで
普通に酢に使われていたのですが
次第にその存在を忘れられて今はほとんど使われなくなり
作っても売れないので今では栽培する人がほとんどいなくなりました。
ウチでも別の果樹に代えようと思っていたのですが
この『ゆこう』の素晴らしさを理解していただける
救世主が現れたのです。
それが今、ゆこうオーナーになっていただいてる
茨城の「あじ蔵http://www.ajizou.com/」さんです!
柚子などの香酸柑橘は、ポン酢にした時それぞれに特徴があり
ユコウは鶏や白身魚など淡白な素材によく合います。
この、ほぼ幻のゆこうポン酢を「あじ蔵」では手搾りで作っています。
今年も、まもなく収穫です。
出来は上々!
ということで、あと一週間ほどで発送しますので
手搾り隊の皆様へのご連絡よろしくお願いします!