2014年7月31日木曜日

ちょい遅れ

相棒が帰省中なので宿は今、私が担当中。
朝、お遍路さんをお見送り。
東京からの若いお遍路さん。
こういう暑い時期なので歩きのお遍路さんは数少ないです。
でも逆に宿は取りやすいとおっしゃってました。
どうぞ道中、お気をつけて!

土用の丑の日から一日遅れの昨日
親戚から届いた贈り物。
冷凍ですが鰻の蒲焼き。
あっためればいいだけ!
もちろん国産。
かわいそうに相棒留守中。
いただいときま~す!

2014年7月30日水曜日

夏の薬味②

「大葉」
自家製栽培というよりも
勝手に生えてるヒトリ生え。
今年は虫の被害も無く。
はっ作(ヤギ)は、この葉が嫌いなようで食べません。
無農薬で、こんなキレイな状態は珍しい?!
でも悲しいことに無人販売所では売れません。
無農薬20枚100円は安いと思うけどなぁ~?
なんでだろぅ~?

2014年7月29日火曜日

あけび棚

これウチのアケビ棚。
当初は半分キウイで半分アケビだったのですが
現在はアケビの勢いに押されて
キウイは1本だけ細々と残ってます。
アケビは秋の味覚なので
収穫はもう少し先です。
今年はウラ年のようで数が少ないので
販売はできないかな?

2014年7月28日月曜日

あつ~ないん?

いつもに比べて少し過ごしやすい日だったとはいえ
日中は30℃越え!
炎天下のセメントの上。
暑いやろ、なっちゃん!
いつもの風景なのですが
この自殺行為の意味は?!
あの傷、今はこうなってます。
ちょっぴりナイキもどき!?
ほぼ1年前。
これだけの傷が治るんですから今の治療はスゴイ!
ユウちゃんは、しっかり小屋の陰で涼んでました。
なんかヌケてるようで、ちゃっかりしてるんだよなぁ~。

夕方4時53分からはテレビにかぶりつき!
ゴジカル!でのキャンパスボーイのキャンぱりを
出演者の皆さんに認めていただいて良かった!

2014年7月27日日曜日

ミョウガの収穫体験

本日は、こぶた家のミョウガ収穫の日。
最近、こぶた君は飽きっぽくて
この作業もスグやめてしまいました。
逆に妹のタマちゃんは暑いなかでも
ずっと収穫してくれて本人も楽しそうでした。
最後はミョウガの葉っぱを、はっ作クンにあげて
触れあいの時間。餌をあげたから頭突きナシ?!

明日の告知。
先日行った「いわや道・平等寺道」の整備作業。
徳島住みます芸人のキャンパスボーイが
キャンパってくれた様子が
明日の『ゴジカル!』で放送予定。
私も登場する?ので是非、見て下さいネ!

2014年7月26日土曜日

盆も近い&75、76号

ということで相棒が、そろそろ必要なんじゃない?
というので採ってきました。
なんだ?という方も多いでしょう!
元々は自分ち用だったのでしょうが
これだけ大きくなったんで売っときマス!
しかも、こんな木がアチコチに!
これでわかるかな?
徳島では「花」とか「シキビ」って言いますよね!
ウチは一束100円ですが
相棒の里の宇和島では一束600円で売ってて驚きました。

暑い作業を終えたあとは久々の飲み会。
やっぱ同窓生って楽しいネ!
55歳の同窓会は5月5日に決まりました。
トンの誓約「不倫禁止」がおもろすぎ!!
そして女性はワンピースしばりデス。
準備段階が、これまた楽しいねん!
てんすいの大将から注文のあった
招き猫ブイも2匹旅立ちました。

2014年7月25日金曜日

なんだ、この暑さは?

うだるような暑さの中、休憩してると
こんなお客さんが…
体長1㎝ほどのカマキリの赤ちゃん。
なんか喰ってますヨ!
最初、手に乗るのを嫌がってましたが
しばらくして降ろそうとすると
居心地がよかったのか?
なかなか降りてくれませんでした。
疲れた体が癒されます。

もう日中は外でウロウロしてると
熱中症になって!といってるような感じ?
山の作業もボチボチしか進みません。
皆さん覚えてますか?この状態。
この時、埋もれていた柿の木は
救出して網をかけましたが
現在は…
こんな感じで下の段にある
ミカンの木も救出。
暑過ぎて、なかなか作業が進みません。

2014年7月24日木曜日

晩柑

収穫する時間も無いし売れないだろうと
ほったらかしにしてた昔からある甘夏。
不意に大量の注文。
甘夏もダイダイのように、そのままにしておくと
実が黄色から少し緑がかってきて
果汁が抜けてきます。
少し遅めの収穫なので心配してましたが
程よく酸味も乗ってて大丈夫でした。
残った分は無人販売所に登場します!

2014年7月23日水曜日

天日干し

梅雨も明け、現在自家製梅干し天日干し中。
まだ塩だけの下漬け状態ですが
薄っすらと塩の結晶も出て
いい感じに干し上がってきました。
こちらはシソ床。
こちらもいい感じに発酵して
このシソの芳香がたまりません。
どちらも雨が大敵。
少し離れた野菜畑にいる母に代わって
いざという時は私が対応しないといけないので
山で作業してても気が抜けません。

2014年7月22日火曜日

夏の薬味

といえばコレ「ミョウガ」

この連休前には収穫できる状態でしたが
収穫しても整理ができない状況でしたので
やっと収穫できると現場に行ってみると…
なんかミョウガ畑の半分くらいが荒らされてます。
また鹿かな?思ってると…
メェ~!と、はっ作が近づいて来るではないですか?
ん?もっと遠くに繋いであるハズなのに?!
リードを見ると杭ごと抜いて引きずってました。
大きくなってヤギ力も強くなったのか!
まぁカワイイので許す(笑)
だいぶ、はっ作の餌食になってましたが
ザルいっぱいの量を収穫できました。
暑い日にはミョウガをいっぱい刻んだソーメン、いっときましょ!!

2014年7月21日月曜日

キャンパる?

遍路道整備作業三日目は…
皆様ご存じでしょうか?
徳島住みます芸人「キャンパスボーイ」
最終日の整備は彼らにキャンパって?いただきました。
四国放送『ゴジカル!』での放送となります。
放送前なので内容を細かくは書きませんが
放送予定日は7月28日(月曜日)ということなので
みなさん是非チェックして下さい!

2014年7月20日日曜日

甦る遍路道②

21番札所 太龍寺から22番札所 平等寺へ向かう
いわや道・平等寺道という古来から使われていた
本来の歩き遍路道の復元作業二日目。
昨日は雨で中止になりましたが…
見上げれば、いい天気じゃぁないですか!
嬉しい梅雨明け宣言となりました。
今回は、およそ5㎞という長い区間の整備。
太龍寺側からの班と平等寺側からの班に分かれ
地域の枠を超えて作業に参加していただきました。
こちらは平等寺への通過地区にあたる
阿瀬比町からご参加いただいた前田さん。
こちらは20番札所 立江寺から奥の院 取星寺への
阿千田峠の道を整備されている
あせんだ峠の会、穴山会長。

そして公認先達 歩き遍路の会、徳島共生塾一歩会
阿南市の職員、加茂谷へんろ道の会のメンバーなど
総勢62名の大所帯での整備作業となりました。
私は阿瀬比側から登る3班に配属されました。
ここはケモノも滑り落ちる?といわれている
急坂の難所を歩きやすくする作業がメイン。
以前、ウチの女将が逆打ちで登った際
二本足走行が出来ず四つん這いで登ったという場所。
こうした山道の坂にはコンクリートの階段や
擬木の枕木を使ったりして補修した場所をよく見かけますが
加茂谷へんろ道の会では、せっかく古来より使われていた
遍路道なので修復も「自然のモノを使おう!」を合言葉に
枕木も杭も、すべて回りの木を使って修復しました。
私は杭打ち担当。
めでたく杭打ち名人の称号をいただきました(笑)
100mはあろうか?という急坂の修復。
予定時間内にどれだけできるか?と思っていたのですが
終わってみれば、まだ昼前。
人海戦術おそるべし!
今回の作業で、ほぼ修復を終え
開創1200年の記念事業として
年内に正式な開通案内ができると思います。
今回、整備作業に参加された皆様、お疲れ様でした。
そして心から感謝しております。
ありがとうございました。

翌日徳島新聞に掲載された記事。